TOKYUSNOWRESORT

福井・勝山で買えるご当地調味料10選|お土産にもおすすめの人気ローカル調味料を紹介!

はじめに|旅の余韻を食卓で味わう“ご当地調味料”

福井県には、旅の思い出を食卓で楽しめる“ご当地調味料”がたくさんあります。
海と山、そして雪どけ水に恵まれた土地ならではの素材を生かし、地元の人たちが手間ひまをかけて作る味は、家庭の料理をぐっと引き立ててくれます。
今回は、福井県嶺北(れいほく)エリアで人気の調味料を10点ご紹介します。お土産としてはもちろん、自分へのご褒美やお取り寄せにもおすすめです。


勝山・大野・福井の“ご当地調味料”10選

①勝山発|ネギの香り広がる万能調味料「葱胡椒(ねぎこしょう)」

勝山市産のネギを100%使用した、道の駅恐竜渓谷かつやまのオリジナル商品。

市場に出回らない規格外のネギを活用し、フードロス削減と地元農家の支援を両立しています。

青唐辛子の辛みとネギの香ばしさが絶妙で、焼き鳥、冷奴、卵かけご飯など、さまざまな料理に合う万能調味料。

環境にも味にもやさしい、勝山ならではの人気商品です。

▶ 福井勝山お土産オンラインショップ:葱胡椒(ねぎこしょう)
葱胡椒をオンラインショップで見る

②大野市発|激辛ファン必見「ジョロキング」&「ファイヤーブレスカレー」

大野市和泉地区で育った、世界三大激辛唐辛子「ブート・ジョロキア」を使用した辛味調味料。
その名の通り“キング級”の辛さで、ほんの少し加えるだけで料理の味が引き締まります。

種類は3タイプ。

  • 「ジョロキング一味」:直球の激辛。辛いものが得意な方におすすめ。
  • 「ジョロキング七味」:辛みと香りのバランスが良く、普段使いにぴったり。
  • 「ジョロキング九味」:福井県産の青のりや紫蘇を加えた、風味豊かなブレンド。

カレーやラーメン、焼肉のたれなどに加えると、辛さの奥に深い旨味が広がります。

▶ 福井勝山お土産オンラインショップ:ジョロキング一味/七味/九味

ジョロキング 一味を見る

ジョロキング 七味を見る

ジョロキング 九味を見る

さらに、勝山市の道の駅「恐竜渓谷かつやま」とのコラボで誕生したのが、「ファイヤーブレスカレー」
恐竜のまちならではの“火を噴く”激辛カレーです。

  • 一味×ビーフカレー:肉の旨味とジョロキアの鋭い辛さが直撃。
  • 七味×ポークカレー:香ばしい風味とほどよい刺激の一皿。
  • 九味×チキンカレー:スパイスの重なりと辛味の余韻が楽しめるマイルドタイプ。

※激辛のため、小さなお子様や辛いものが苦手な方はご注意ください。

▶ 福井勝山お土産オンラインショップ:ファイヤーブレスカレー各種

【激辛】ファイヤーブレスカレー 3種セット

③鯖江市・河和田の伝統薬味「山うに」&「山うに豆」

鯖江市河和田地区に伝わる郷土の薬味。
柚子・赤なんば(熟したししとう)・鷹の爪・塩を練り合わせたもので、見た目がウニのような色合いから「山うに」と呼ばれています。

柚子の爽やかな香りと、ピリッとした辛味が絶妙なバランス。鍋料理や焼きおにぎり、冷奴などに添えれば、食欲が一気に高まります。

また、「山うに豆」も人気。そら豆に山うにをまぶしたスナックで、おつまみにもぴったり。
赤いパッケージ(辛口)と白いパッケージ(中辛)の2種類を食べ比べてみるのもおすすめです。

④敦賀の海の恵み|天然海塩「角鹿(つぬが)の塩」

古くから“角鹿の塩”として知られる、敦賀湾の海水から生まれた天然塩。
『日本書紀』にも記されるほど歴史ある塩で、特別な御食(みけ)にも供されてきたといわれます。

海水をくみ上げ、ろ過から炊き上げ、梱包に至るまで丁寧に手作業で仕上げるため、塩味だけでなく旨味や甘味も感じられる味わいに。
おむすびや天ぷらの付け塩、魚や野菜の下味づけにも最適です。

▶ 福井勝山お土産オンラインショップ:角鹿の塩

角鹿の塩(普通塩)を見る

角鹿の塩(粗塩)を見る

⑤福井市の老舗「古村醤油」|木桶仕込みのまろやか旨口

創業200年以上の老舗。木桶でじっくり熟成させた、芳醇でまろやかな旨味が特徴の甘口醤油です。
福井では「ヒゲコ醤油」の愛称で親しまれ、刺身や煮物、卵かけご飯など、家庭料理の定番として親しまれています。

また、福井の冬の味覚・越前がにの出汁を隠し味に使った「越前かにだしポン酢」も人気。
柚子おろし、生姜おろし、梅おろしの3種類があり、鍋料理のたれにぴったりです。

▶ 福井勝山お土産オンラインショップ:越前かにだしポン酢各種

越前かにだしポン酢 柚子おろし

越前かにだしポン酢 生姜おろし

越前かにだしポン酢 梅おろし

⑥天正元年創業「室次醤油」|日本最古の醸造蔵が守る味

天正元年(1573年)創業。日本最古の醤油蔵元ともいわれる室次醤油。
白山連峰の伏流水で仕込み、雑味のないまろやかなコクと深い旨味が持ち味です。

人気の「伝統福井甘口しょうゆ」や、ユニークな「粉末醤油」など、新しい形でも福井の味を伝え続けています。

⑦勝山・西ヶ原産にんにく使用|香ばしい“ふりかけ調味料”「てガリッこ」

勝山市西ヶ原地区で育ったにんにく100%をベースに、エビやゴマをブレンドしたふりかけタイプの調味料。
ご飯、パスタ、炒め物、鍋料理に振りかけるだけで、にんにくの香ばしさが広がります。

ふるさと納税では、にんにく味噌・にんにくパウダー・ガーリックオイルの3点セットも人気です。
▶ ふるさと納税サイト:にんにく加工品3点セット

ふるさと納税で申し込む

⑧福井の家庭の味を再現「里芋煮っころがしのもと」

奥越地方の郷土料理“里芋の煮っころがし”を簡単に作れる専用の甘だれ。
醤油・砂糖・みりんを絶妙に配合し、煮るだけで照りとコクのある味わいに。

材料を入れて煮込むだけで、まるでおふくろの味に仕上がります。忙しい日にも便利な福井の家庭調味料です。

⑨家庭で名物を再現!「ソースカツ丼のたれ」

福井県民のソウルフード・ソースカツ丼をおうちで楽しめる人気のたれ。
揚げたてのカツをくぐらせるだけで、甘辛い香りが広がり、福井の味がよみがえります。

唐揚げやハンバーグの仕上げソースにも使える万能だれです。

⑩勝山・野向地区の在来種を使った「えごま油」

勝山市野向地区で育った在来種のえごまを有機栽培し、必要な分だけ低温で搾油。
酸化しにくく、香ばしくフレッシュな味わいが特徴です。

えごま油には健康や美容にうれしい成分が豊富。サラダや納豆、味噌汁にひとたらしするだけで、風味豊かな一皿になります。

▶ 福井勝山お土産オンラインショップ:えごま油

えごま油をオンラインで購入する

ふるさと納税で申し込む

H3:⑪越前海岸の海と四季が生む自然塩「百笑(ひゃくしょう)の塩」

越前海岸の海水を汲み上げ、昔ながらの平釜でゆっくり炊き上げて作る自然塩。
火加減や湿度で味や結晶の形が変わる、まさに“季節を味わう塩”です。

粒の大きい「結晶塩」はサクサク食感と深い旨味が特徴で、ステーキや天ぷら、グリル野菜、アイスのトッピングにもおすすめ。
スタンダードタイプはおむすびや炒め物、煮物など日常使いにぴったりです。

▶ 福井勝山お土産オンラインショップ:百笑の塩

百笑の塩(結晶塩 50g)

百笑の塩(スタンダード 100g)


福井の調味料をもっと楽しむポイント

福井のご当地調味料は、使い方ひとつで料理の印象が大きく変わります。

ここでは、いつもの食卓をちょっと特別にしてくれるおすすめアレンジや楽しみ方をご紹介します。

贈り物としても喜ばれるアイデアを、ぜひ参考にしてみてください。

料理に合わせたおすすめアレンジ

福井の調味料は、シンプルな食材と合わせることで本来の旨味が引き立ちます。

  • 葱胡椒(ねぎこしょう) … 焼き鳥や豆腐、卵かけご飯にほんのひとさじ。
    ごま油と合わせると、香ばしさがぐっと広がります。
  • 百笑の塩 … 炊き立てご飯のおむすび、グリル野菜、ステーキの仕上げ塩に。
    結晶塩は食感も楽しく、サラダやスイーツのトッピングにもぴったりです。
  • ソースカツ丼のたれ … カツだけでなく、唐揚げやハンバーグの仕上げソースにも。
    お弁当のおかずに少し加えるだけで、味がワンランクアップします。
  • えごま油 … サラダや納豆、味噌汁にひとたらし。熱を加えず、仕上げに使うのがポイントです。

忙しい日のごはんでも、調味料の力で“ちょっと特別な味”に変わります。
素材の味を引き出す福井の調味料は、まさに毎日の食卓を支える“縁の下の主役”です。


ギフト・ふるさと納税としての楽しみ方

福井の調味料は、贈り物やお礼の品としても人気があります。

また、勝山市では「てガリッこ」や「えごま油」など、地元産素材を活かした調味料がふるさと納税の返礼品としても選べます。
おいしい体験を通して地域の生産者を応援できるのも、うれしいポイントです。

購入できる店舗:道の駅 恐竜渓谷かつやま

▶オンラインショップで購入する

▶ふるさと納税で勝山の返礼品をゲットする

ふるさと納税:楽天

ふるさと納税:ふるさとチョイス

ふるさと納税:さとふる


H2:まとめ|“ひとふり”で旅の記憶がよみがえる

福井の調味料は、自然と人の手が生み出した“土地の味”。
どれもその土地の風土や人の思いが込められた逸品ばかりです。

道の駅やお土産店、そしてオンラインショップでも購入可能。
お気に入りの一本を見つけて、旅の記憶をもう一度食卓で味わってみませんか?

福井の味をおうちで楽しもう

紹介した調味料の一部は、福井勝山お土産オンラインショップで購入できます。ご自宅用はもちろん、ギフトにもおすすめです。

福井勝山お土産オンラインショップで探す

スキージャム勝山 大自然の冒険へでかけよう!