全国で話題を集めている「ティラノサウルスレース」。カラフルなティラノサウルスの着ぐるみを身にまとい、全力で走る姿はシュールでありながら迫力満点。参加者も観客も笑顔になれるユニークなイベントが、2025年10月12日(日)、福井県勝山市のスキージャム勝山で開催されます。
「次はどこで走れるのか?」とレースを探している全国のティラノファンのみなさん、ぜひチェックしてみてください。

全国で人気!ティラノサウルスレースとは
ティラノサウルスレースは、ティラノサウルスの着ぐるみを着て全力疾走するシンプルな競技。けれどもその光景は一度見たら忘れられません。大人も子どもも本気で走る姿はユーモラスで、会場全体が大盛り上がり。全国各地で開催されているイベントの中でも、勝山市は「恐竜のまち」として知られており、特別な舞台となっています。
【開催日程】2025年10月12日(日)ティラノサウルスレース in スキージャム勝山
- 開催日:2025年10月12日(日)
- 会場:スキージャム勝山(福井県勝山市)
- 受付開始:12:00~
- 開会式・ラジオ体操:13:00~
- 予選レース:13:10~
- 決勝レース:13:30~
- 表彰式:14:00~
※時間は変更になる場合があります。

部門・参加費と【レンタルスーツ】について
レースは年齢に合わせて3つの部門に分かれています。
- オトナティラノ(中学生以上/男女別)
参加費:1,000円 - コドモティラノ(小学生)
参加費:500円 - ベビーティラノ(未就学児)
参加費:無料
さらに、ティラノスーツを持っていない方のためにレンタルも用意されています。
- レンタルスーツ:1着 2,000円(数量限定・先着順)
【参加方法】申込締切は2025年10月9日(木)
参加申し込みは専用フォームから受け付けています。
- 応募締切:2025年10月9日(木)
- 定員に達し次第締切となりますので、早めのお申し込みがおすすめです。
注意事項
- 着ぐるみは各自持参(ネット通販などで購入可能)か、会場レンタルをご利用ください。
- レンタルスーツは数に限りがあるため、希望者はお早めに。
- レース中は安全に配慮し、ルールを守って楽しみましょう。
ティラノサウルスレースの見どころと楽しみ方

ティラノサウルスレースの最大の魅力は、「見ても楽しい・走っても楽しい」こと。
参加者はゴールを目指して本気で走りますが、着ぐるみの可愛らしさや迫力ある走りに会場は大爆笑。子どもから大人まで、観客として訪れても十分に楽しめます。
また、レースの様子は写真や動画映えも抜群。SNSに投稿すれば「いいね!」が集まること間違いなしです。
さらに、勝者には豪華賞品も用意されています。走るだけでなく、賞品を目指す真剣勝負の一面も見どころです。
2024年は100体超え!冬のティラノレースも大盛況

2024年10月に開催されたティラノサウルスレースでは、総勢109名のティラノサウルスたちが参加してアツいレースが繰り広げられました。たくさんのティラノサウルスたちが力いっぱいゲレンデを駆け上り、1位を競う姿がとても話題となりました。
外部リンク:Instagram
また2025年1月~3月には冬のゲレンデを舞台にレースが開催されました。
SNSで話題になったこともありレースは大盛況。県外からの参加者も多く、たくさんのティラノサウルスたちが優勝目指して雪のゲレンデを走り抜けました。
外部リンク:Instagram
スキージャム勝山で体験できる特別なティラノレース
今回の会場「スキージャム勝山」は、冬はスキーリゾート、春夏秋は高原リゾートとして親しまれている人気スポット。標高600mの開放的な芝生のゲレンデでティラノたちが走る姿は、ほかでは味わえない光景です。
また、会場は恐竜博物館から車で約15分とアクセスも良好。レース観戦や参加と合わせて観光を楽しめるのも魅力です。レースに参加した後は、勝山市内のグルメ(ソースカツ丼や越前おろしそば、秋なら越前がに料理)や温泉に立ち寄るのもおすすめ。観光とイベントをセットで楽しむことで、思い出深い一日になるはずです。
まとめ:勝山で楽しむ秋のティラノサウルスレース

ティラノサウルスレースは、参加しても観戦しても楽しめる注目イベント。全国のティラノファンが集まり、笑顔と熱気に包まれる一日になるでしょう。
2025年10月12日(日)は、スキージャム勝山でティラノたちと一緒に走りませんか?
豪華賞品を目指して全力疾走するもよし、観客として非日常の光景を楽しむもよし。秋の勝山を彩るユニークなイベントに、ぜひご参加ください。
▼詳細・申込はこちら
https://forms.gle/jSzLNnAkUKLWio2U6
お問い合わせ
勝山市観光まちづくり株式会社
TEL:0779-87-1245
MAIL:info@katsuyama-navi.jp